お気に入りの革靴やバッグを、簡単なお手入れと保管のコツで永く美しく・・
        Since December 1.1999
ハッピーバリュー・コムTOPお買い物ガイド(送料・手数料)ハッピーバリュー・コムとは買い物カゴを見る無料メルマガ


は虫類革を美しく保つためのお手入れ方法

  

ここ数年、ヘビやワニなどの爬虫類の革を使ったバッグや小物が人気です。
総称して「エキゾチックレザー」とか「レアレザー」という風に呼ばれます。
少し好みの分かれる素材ではありますが、好きな方にはたまらない魅力溢れる
素材ですね。
このページでは、貴重なお気に入りのエキゾチックレザーのお手入れや保管方法
をご案内していきます。


気になるテーマから今すぐチェック!

  素材の特徴と取り扱い上の注意点    新しい場合のお手入れ方法
  日常・汚れがある場合のお手入れ方法   他の素材と組み合わせの場合
  保管上の注意    よくあるご質問

さっそく大切な爬虫類革グッズを良い状態を保つためのポイントをご案内しましょう

爬虫類革の種類と取り扱い上の注意点

爬虫類革というと、どんな革を思い浮かべられるでしょうか?
良く革小物やバッグなどに使われるのはこのような素材です。

クロコダイル(ワニ)
パイソン(ウミヘビ)
リザード(トカゲ)
そして何故か爬虫類ではないけれど、その質感とゴージャスさから同じ様に考えられるのが
オーストリッチ(だちょう)
    (オーストリッチのお手入れは良くあるご質問 を見てください)

です。この他にもウナギ、エイ・象などの変わった素材もエキゾチックレザーと言われます。


すべて貴重で高価な素材ですから、何とかお手入れで良い状態を保ちたいとお考えになると思います。
ですが、通常の革用のケア用品は、爬虫類革には使えないものがほとんどです。
困ったことにスプレーなどに含まれる成分と反応して、茶色く変色したり、ツヤが無くなったりします。
 (実際に商品のラベルや説明書きには爬虫類革には使わないように書いているはずです)
ですから、かならず専用のお手入れ用品でメンテナンスをしてあげるということが一番のポイントです。

また爬虫類の皮を加工して、革製品にするにあたり表面の加工の方法として
1.グレージング仕上げ(表面をコーティングし磨いてツヤを出してあるもの)
2.マット仕上げ(わざと光沢が出ないように落ち着いた感じに仕上げたもの)
3.素仕上げ(あまり多くないものの、あまり加工せず、ウロコがペラペラする状態のもの) があります。

多くの爬虫類の特徴である「ウロコ」が加工によりしっかり閉じたものをに対し
ウロコの質感を楽しむようにペラペラした感じのものは「オープンスケール」と呼ばれます。
このオープンスケール仕上げの爬虫類革は、スプレータイプのケアグッズでのみお手入れ可能。
ムースやクリームがうろこの隙間に残ってしまうことではがれたり痛んだりすることがあるからです。

このように仕上げの方法もいろいろある爬虫類革ですから
お手入れされる際には、必ず目立たない部分で相性などチェックされてから広い範囲をケアして
いただくことをおすすめします。 


新しい場合のお手入れ方法

  まだ新しいんだから、何もせずにそのまま使うのが当り前!
  そう思われるかも知れませんが、この最初のお手入れこそが爬虫類革の寿命を左右するといえます。
  汚れや排気ガスなどの化学物質もまだ付着する前に、爬虫類革専用のケアスプレーをかけておくことで
  「汚れ」や「水」が革の繊維にしみこまない、汚れにくい革にすることができるのです。
  
 
は虫類革用保護防水「コロニル エキゾチックスプレー」2000円


  同時に独自の光沢を維持する役割もあります。
  グレージング仕上げのツヤのある爬虫類革の場合には、30cm以上離して専用スプレーをかけ、浸透したら
  柔らかい布でからぶきをして下さい。

  一方、ツヤ消しのマットな仕上げのものは、スプレーの量は少なめに、サーッと全体にかけて、浸透するのを
  待つのみです。

  オーストリッチの場合には、通常の表革用の防水スプレーも使用できます。
   プレミアムプロテクトとも相性が良いので、早い段階で全体にかけてあげて下さい。

  お財布などの場合、開いた内側の部分は牛革や合成皮革が使われていることが多いですね。
  この部分も汚れやすいので、必ず防水スプレーをかけてあげて下さい。

日常のお手入れと汚れの落とし方

  最初に専用スプレーでお手入れしていても、使用しているうちに表面に近い部分からどうしてもスプレー成分が
  抜けてしまいます。

  良く使うアイテムの場合には、月に1回、あまり使用頻度が高くない場合にはワンシーズンに1回
  爬虫類革用の保護スプレーを補ってあげることが必要です。

  それ以外は天然馬毛のブラシでこまめにブラッシングをしたり、きれいな布やクロスでからぶきをするだけで
  十分です。

  一方、全体的に汚れがある場合や、栄養分がとんでかさかさしてきた場合には、は虫類革用のクリームで
  栄養を補ってあげて下さい。

 おすすめはあのエルメスも納得して、使用を許可した最高級の爬虫類革用クリーム。
 ケア用品をも手掛けるというフランスの高級革ケアブランド【サフィール】-SAPHIR-の
 ヘビ・ワニ・トカゲ・サメ・エイなどの爬虫類革専用クリームです。

 あの「エルメス」とも共同開発され、クロコのケリーバッグにも安心して使えます。
 時計のベルトやお財布などの小物の場合には、クリームタイプのほうがお手入れしやすいですね。

 専用クロス付きなので、クロスに白い滑らかなクリームをとり、なじませてから塗りこみます。
 表面の汚れを落としながら栄養成分を与え、独特の風合いとツヤを保ちます。
 
サフィールレプタイルクリーム 2000円

 2010年8月、50%増量してお値段据え置きでかなりお得になりました!
 パイソンなど爬虫類革のアイテムがこの春も人気です。
 実際に使ってみた人からもこんな感想を寄せていただいています。

 

 クロコやパイソンなど爬虫類革のアイテムがお好きなら是非ひとつお持ちください

 ただし、ウロコがペラペラ開くタイプの爬虫類革(ヘビ革に多い)にはお使いになれません。
 また、つや消し仕上げのものの場合もこのエキゾチックフォームはおすすめしません。

他の素材との組み合わせの場合

 素材そのものが貴重ということもあり、爬虫類革は他の素材と組み合わせてコンビになっている場合があります。
 例えばパンプスやバッグで一部がヘビ革、その他の部分はつるっとっした牛革やスエード素材になっていたり。

 お財布や時計のベルトなどの小物の場合も、内側は牛革や合成皮革、布を縫い合わせていっることがありますね。

 えー、部分ごとにお手入れするなんて、面倒だし難しそう・・・など言っているうちに、汚れたりかさかさしてきて
 しまうのは何とか避けたいもの。

 では、そんな場合にはどのようにお手入れしてあげるのが良いのでしょう?
 答えは簡単です。


 レザーカフェ流革のお手入れの基本でもありますが
 お手入れは、「よりデリケートな素材を基準に考えて行う」ことが必要です。
 爬虫類革はデリケートな素材の代表格ですから、爬虫類革に使用できるケアグッズならば、牛革やスエード、羊革
 布やナイロン部分にかかっても問題ありませんし、ある程度の防水・保護が可能です。

 素材がコンビになっているものも、是非躊躇せずにお手入れしてあげて下さいね。

 ご案内
商品検索  
商品カタログ
レザーカフェはハッピーバリューコムのグループサイトです。

商品はすべて同梱できます

 商品カテゴリ
アイテムから探す
シューキーパー
レインブーツ・パンプス
サンダル・ミュール
バッグのお手入れ
靴のお手入れ
ブーツのお手入れ
ムートンブーツ
スニーカーのお手入れ
レザーウェアのお手入れ
スエードウェア
スエードシューズ
ムートンウェア
ブーツキーパー
ソファのお手入れ

 革のタイプで探す
スェード・ヌバック起毛革
ヌメ革・牛革など表革
型押し革
エナメル・パテントレザー
爬虫類革・オーストリッチ
ムートン
ファー・ハラコ ←NEW
ラム・シープ・山羊
布と革のコンビ
 
 運営者情報
運営者
〒227-0038
神奈川県横浜市青葉区奈良3-2-11-201
有限会社
アイハッピーバリュー研究所

店長の吉田美紀です
 
si@happyvalue.com
お手入れやケアグッズ、キーパーについてのお問い合わせがございましたら、お問い合わせフォームからお知らせ下さい。現在ご相談が非常に混み合っておりますが3営業日以内にお答えします。
私たちの元気の素
「お客様の声」はこちらから



 グループサイト

◆革のお手入れ全般


◆インソール・フットケア


◆衣類やバッグの保管情報


◆シューキーパー専門サイト









爬虫類革のアイテムを保管する時のポイント
 
 毎日使うお財布などの場合は別ですが、爬虫類革の小物やバッグ、靴はお出かけ用の「おすましアイテム」と
 して、靴箱やクローゼット、タンスなどの中に眠っている期間が比較的長いのではないでしょうか?

 大事な時に使おうと、大切にしまっておいたはずが・・・

 いざ出してきてみたら、
なんかベタベタしている、前はなかったところにシミが、なんとカビが生えている
 なんてトラブルを発見されて、慌ててレザーカフェに駆け込まれる方が本当に多いんです。

 しばらく使わないという場合には、次の3点に気をつけてあげてください。

 1.ブラッシングやからぶき、専用ケアグッズなどで、お手入れしてから保管をする
   デイリーケアと同じ方法で構いません。
   表面にほこりや汚れ、雑菌が付着したままの保管がトラブルの原因になります。 
 
   バッグやお財布の場合には、内側のほこりも払い、軽く拭いておかれることをおすすめします。  

 2.湿気対策を忘れずに
   実はバッグ購入時に入っているネルなど厚手の袋は保管には適していません。   
   より通気性がたかく、でもしっかりとほこりや紫外線を除けてくれるものとして・・「不織布」がおすすめです。
   お洋服などを買った時に包んでもらう、うすーい、でも丈夫なあの素材です。
    
不織布の保管袋 (レザーカフェでも大好評販売中です♪)

   不織布の袋に入れて、できれば除湿剤も活用して保管します。
   なんといっても日本の住宅の湿気事情は劣悪です。梅雨に限らず革にダメージを与え続け、かびや
   ベタツキなどのトラブルを引き起こします。

   特にバッグの内側のべたつきトラブルが多く、「外側は全然きれいなのに・・」と残念な思いになることが
   あります。
   内側にも除湿剤を入れておかれると安心ですね。
    
高機能炭の調湿消臭グッズ「フォー・バッグ」

 3.保管場所に気をつけて・・

  そして保管場所は、できるだけ湿気の少ない場所に。
  玄関は雨が続くとひどく湿気ますので、玄関周りは避けたほうが賢明です。
  他にもお風呂や台所、水槽のそばは避けましょう。

  また、たまに風にあてて様子をみてあげられるように、奥にしまいこまないことも鉄則です。
  不織布に包んであれば、クローゼットの上段などに出しっぱなしでも良いくらいです。

  「あらー、そういえばこんなの持ってたんだった。」と存在を忘れてしまうことの対策にもなりますね(笑)

 
 そして、さらに保管場所も定期的に除菌をしておくことで、カビが全部にうつって大発生ということを
 防ぐことができますね。
「除菌・抗菌」効果のある「森から・・」をシューとスプレーしておかれることをおすすめします。

250ml 1800円
 

 お得なセットはこちら


100%天然成分ですから、革にも安心して使えます。
脱臭効果もありますので、こもったニオイもすっきりします。
ちなみに、この森から・・除菌効果が認められて、O157対策として
外食産業や病院の中の給食センターでまな板や生ものにかけて使われているツワモノです。
 
これで、にっくきカビも、撃退!
(もちろん、スプレーしたら30分ほど置いて、乾燥してからしまってくださいね)


よくある ご質問
 本物のクロコではなく、牛革に型押しをしてあるバッグなんですけど、お手入れはどうしたらいいでしょうか?
    
 最近はフェイク(模造)の爬虫類革や、ご質問の牛革への爬虫類柄の型押し加工のものが人気ですね。見た目で本物かどうかは専門家でも判断できない場合があるようです。
仕上げの加工や素材そのものもかなり似通っていますので、基本的に爬虫類革専用のケアグッズで同じ様にお手入れしてあげることをおすすめします。
特にエキゾチックフォームにつきましては、型押しやフェイクの爬虫類革の表面クリーニングや光沢の維持に効果が期待できます。


 オーストリッチの場合も爬虫類革と同じお手入れでいいですか?

 何故か同じ部類と見られることが多いのですが、ダチョウの皮ですから、どちらかといえば牛などの動物と近い部類だといえます。
ただ高価な素材ですし、あまり表面をしっかりコーティングしていない加工の方法のものが多いですから、爬虫類革同様エキゾチックスプレーとブラッシングのお手入れも効果的です。
ただし、汚れを落としたり、栄養を与える場合には表革用の「ディアマント」を布に良くなじませて拭いてあげることをおすすめします。
と、いいますのもオーストリッチに特徴的なポツッとした凸模様の毛穴部分にムースが大量にしみこんだ場合に少しその周辺の色が濃くなる場合があるからです。
オーストリッチのお手入れをお考えになる際に、お手元に他の牛革のバッグ用のお手入れ用品をお持ちの場合には、それを活用していただければと思います。(プレミアムプロテクト、ディアマント、プレミアムローションなど)


このページでご案内したケアグッズや保管アイテムは、当店ですべてお求めいただけます。

必要なアイテムを選ばれる場合はこちらからどうぞ
爬虫類革のアイテムを1つでもお持ちなら必需品です!
エキゾチックスプレー
 
200ml
2100円

爬虫類革の(天然・模造どちらもOK)ツヤ出し・防水スプレー。
ウロコの開いているタイプにも安心して使えます。
汚れが深く浸透することを防ぎ、すばらしい光沢を維持します。

クロコダイル・バイソン・リザード・アリゲーターなどなど通常のケアグッズが使えない爬虫類革のお手入れに。

リニューアル!
サフィール レプタイルクリーム

50ml 2100円
 

あのエルメスも納得して、使用を許可した最高級の爬虫類革用クリーム登場です。
 ケア用品をも手掛けるというフランスの高級革ケアブランド【サフィール】-SAPHIR-の
 ヘビ・ワニ・トカゲ・サメ・エイなどの爬虫類革専用クリームです。
ルボウ馬毛ブラシ(白)
 
945円


しなやかな馬毛のブラシ。
毛の色はグレーで優しい印象。
ファー部分やバッグの素材の境目などをこまめにブラッシングするのに最適。
しっかりした木台の大きさや形も持ちやすく、バッグ、ブーツ、衣類などのお手入れに使いやすい。
コストパフォーマンスの高いブラシです。

サイズ(外寸):約13.5cm×5cm
毛足の長さ:約2.5cm

馬毛ミニブラシ
 
525円

小回りの効くしなやかな天然馬毛のミニブラシ

細かい部分もブラッシングしやすい。

素材:天然馬毛 柄:ブナ
サイズ(外寸):約8.8cm×3.8cm
毛足の長さ:約2cm
ケアクロス(テレンプ)
 
420円
大判のネル地お手入れクロス。クリームをつけてのお手入れにも、仕上げ磨きにも使える必須アイテムです。
ケアにストッキングなんてキャー辞めてください。強い摩擦ですごい熱が発生、革が可哀想です!

ケアグッズをなじませてクリーニング保革をするのにも、仕上げからぶきにも大活躍。
大判なので重宝します。
レザーグローブ
 
2625円 
贅沢に羊毛とヌメ革を使用した仕上げ磨き用のグローブ。ふかふかの質感でケアがもっと楽しくなります。
大切なバッグをこれで磨いてあげると自然ないい光沢が出ます。

サイズ:長さ約24cm 
手を入れる部分の大きさは約13cm。

1909シュプリームクリームデラックス

 
100ml
2940円
カラーレス(無色)・ブラック・ダークブラウン・バーガンディー・タン
色:  
高級革小物に1ランク上のお手入れを・・

今までにない仕上がり感で人気急上昇。
革ケア上級者を次々とうならせています

オーストリッチや
コードバンやツヤ消し革にも使えます
保管のための不織布保管袋はコチラのページで詳しくご案内しています。


  


レザーカフェTOP通販法表記(送料・手数料)プライバシーポリシーお手入れ感想生の声買い物カゴを見る無料メルマガ
掲載写真・コラム等の著作権は「有限会社アイ・ハッピーバリュー研究所」に属します。無断引用・掲載はお断りします。