本文へジャンプ
 




運営者
〒227-0038
神奈川県横浜市青葉区奈良5-1-10-202
有限会社アイハッピーバリュー研究所



ハッピーバリュー・コム
グループサイト












汚れ対策

足くそはかなりのくせものです。

足クソって・・・

いきなり強烈な言葉でごめんなさい。

ずばり足指の裏部分にくっきり浮かぶ黒い汚れをそう呼ぶんだそうです。
足先からほこりや砂をモロにかぶる上に、指との摩擦もあり、汗・アカもついて・・
正直、人のサンダルを見ても、この足クソは気持ちのいいものではありませんね。

 

ミュールやサンダルは素足で履く方も多く、また色が薄いものも多いので
この「指の跡」に困られている方が多いと思います。
今年はヌーディな色のサンダルが人気なので、なおさらですね。

そしてこの汚れ、結構頑固なんです。
落とそうとトライされたことがある方は今頃うなづいておられるはず。
あまりにごしごしこすっても色が落ちてしまいそうだし。

「何とか汚れないように先に手を打ちたい」とところですね。
これを防止するためのシリコンシート、たくさん市販されています。

レザーカフェのおすすめはコレ

目立たず最新技術で汚れを防止してくれるフィクシー

シリコンの3倍の衝撃吸収力。薄いのに前すべりも防止。
有害成分を使用せず肌が弱い方でも長時間使用可です。

素材自体に粘着力があるので、クシャっとなったり
脱ぎ履きのときに取れたりということは案外無いんですよ。

何より嬉しいのは、洗ってまた使えること。
汚れやすい部分だけに洗えるのはいいですね。

そして、肝心の汚れ防止の効果ですが
フィクシーを片足だけ貼って、ワンシーズンサンダルを履いた結果はこのとおり。
先に金属があるので一番前までは貼らなかったので、すこし汚れてしまいましたが
フィクシーを使った右と、使わなかった左では大違い!



使う際には、かならず取り付け部分のほこりや油分などをきちっと払ってからどうぞ。
できれば新品の状態からつけてあげたいですね。


 フィクシー  (汚れ防止用インソール)

 

 フィクシー  左右で630円
  フリーサイズ(大きい場合はカットして下さいね)


汚れないためのお手入れ

サンダル類の多くは、ビニールや合成皮革でできていますが
とは言っても、ストラップや靴先は革のものも多数。
シミや汚れを防ぐためにケアグッズでのお手入れをお忘れなく…。      

お求めになる時に、革かどうか表示を確認されるか、お店の人に素材を聞いてみられることをおすすめします。

それで、革だとして。
え、防水スプレーで汚れる前にケアって言われても革以外の場所にほとんどかかってしまうんですけど・・。

そうなんですよね。
大事に履こうと思って、スプレーされる方も多いのですが、足の触れる靴底部分にやたらとかかってしまい
肝心の革にかかっているかどうかわかりづらいんです。
そればかりか、靴底部分もなんだかベタベタ。

そんな時には、ジェル状の防水アイテムが効果的。
 サンダルなどの細い革部分にはジェルタイプの防水アイテム
   【レザージェル】

レザージェル 1785円


ポンプから出る適度な量を布になじませて拭くようにケアできるので、ケアしたい部分だけを
きっちりケアできると好評です。

今年良く見るピープトゥ(つま先が少しだけあいているもの)や、革のフラワーモチーフが
ついたサンダルの場合、カット面がどうしても汚れたりかさついたりしがちです。
そんなときも、このレザージェルを塗ってあげてください。
(スエードにも・合皮にも使えます)  
そして、靴底部分にはやっぱりこのスプレー
布にも革にもナイロンにも使えるマルチな防水スプレーの出番です。
 【革にも布にもナイロンにも使える最新防水スプレー
   【 ナノプロスプレー 】


 ナノプロスプレー  2100円


浸透力&防水力アップで、革はもちろんファーにもデニムにも効くお役立ち防水スプレー。
一番の特徴は「ナノテクノロジー」効果による「強力な防水力」。
ナノプロスプレーは、ウォーターストップスプレーがさらに進化したハイテク防水スプレーで、
定番ウォーターストップスプレーを20%上回る防水力が証明されています。

  • サイズ:300ml 直径約5cm×高さ約24cm
  • 使用素材・対象:スムースレザー、スエード、デニム、キャンバス、コットン、ニット、ファー、
              合成皮革、ナイロンジャガードなどハイテク素材。
              ファーやデニム、コットンや化学繊維にも使える、他には無いスプレーです。
              オールマイティに使えるのが魅力。



サンダルの「困った」を解決!
  

  

タイプ別お手入れ情報
  

  



はき心地や痛みなど、サンダルの「困った」を改善するインソール登場!


サンダルの臭い対策にエコでおしゃれな除湿剤登場!