靴の中のイヤーな蒸れを徹底研究
私たちの靴は本当に過酷な環境に耐えてくれていますよね。
もし、靴が無くてはだしで歩いていたら・・・。
雨に濡れるのは当然のこと
道の小石や凸凹に足は痛く
硬い地面への着地の衝撃で、足はすぐに悲鳴をあげてしまうはずです。
だから私たちは靴を履くわけですが、その靴の中と言ったら・・今度は汗ですごい湿度に・・。
「よく、一日歩くとコップ1杯分の汗をかく」といいますが
これからの気温と湿度があがる時期だと、もしかしたらそれ以上かも。
これでは雑菌が繁殖して、足のトラブルを招いても仕方ないでしょう。
予期せず、人前で靴を脱ぐときなどはニオイも気になりますよね。
靴の中の環境をより良い状態にするためには
靴の素材・お手入れ用品選びなどいくつかの角度からの気遣いが必要になりそうです。
特に、これからの汗ばむ季節には、ニオイや水虫などの足のトラブルを
避けて、さらに雨の日も快適に歩きたいもの。
せっかく素材の良い靴を選んでも、気遣いが片手落ちになって
効果があまり出ないなんて悔しいじゃないですか!
と、いうことで・・
レザーカフェがおすすめする「靴の中のムレを根本的に解決する方法」を
こちらにまとめてみました。
足のムレや臭い「完全撃退マニュアル」 |
最近もテレビ番組で紹介していましたが、「靴の中の臭さ」を数値で表すと、納豆よりもにんにくよりもすごいとか。
そして、靴の中の菌の状態を見てみると・・・
こんなカビや大腸菌などさまざまな菌がうようよ・・・。
画像を見ると「何とかしなくちゃ!」と思ってしまいまいますよね。
実は、足にある程度の細菌は必要なのですが
必要以上に菌を繁殖させないことが、臭いや足のトラブル対策になります。
問題を解決するためには、実はいくつかの段階で気をつける必要があるんです。
そのステップごとのポイントをまとめてみましたので、是非ご参考になさってください。
いろいろな角度から、靴の中を快適にするための策をご案内しましたが
いかがでしたか?
靴を履くのは毎日のことですし、お気に入りや出番の多い靴だけでも
「蒸れ対策」今のうちにしておきましょう!
ということで、お役に立てるアイテムをこのあとご紹介します。
|
レザーカフェ おすすめシューキーパー カタログ |
さらに詳しい情報は、各タイプごとの詳細ページでご紹介しています。
女性用のシューキーパーはこちら。 |
コロニル シューキーパー(Collonil) |
|
 |
レザーカフェで
一番人気のシューキーパー
シューキーパーをはじめて購入するかたにとっても
安心してお求めいただけます。
・ カカト部分の型崩れも防止できる、しっかりタイプ
・ 箱を開けると、爽快な香りが漂う
「アロマティックシーダー製」
・ 木目も美しく、手触りも滑らか
・ 細身から幅広タイプまで対応可能な
オールマイティータイプ
・ 贈答用としても人気の高いシューキーパーです
|
お値段:一足3,780円(税込み) しかも、1セットのみでも送料無料!
ティンバーランドやオールデンの純正タイプと同等品でありながら、お値段は
約35%(2000円前後)もお値打ち。まとめ買いなら、さらにおトクです。
お買い得3足セット 3ペアセットで通常11340円⇒10500円にて
サイズごとの寸法表や、別の写真てはこちらの詳細ページへ
|
ディプロマット・シーダーシューツリー(Collonil) |
|

|
コロニル最高級のシューキーパー。
・ もちろん「アロマティックシーダー製」の
高級仕様
・ ガッシリした構造は、高級靴の状態をしっかり
維持します
・ 高級靴用でありながら、一足のお値段5460円
はお値打ち
・ 贈答用としても、とても喜ばれる逸品です
|
お値段:一足5,460円(税込み) しかも、1セットのみでも送料無料!
一度お使いになると・・辞められないフィット感です。
お買い得3足セット 通常16380円⇒14,500円にて
2つのサイズの組み合わせや、ヨーロピアンとの組み合わせも可能です。備考欄でご指示下さい。
サイズごとの寸法表や、別の写真は詳細ページへ
|
|
掲載写真・コラム等の著作権は「有限会社アイ・ハッピーバリュー研究所」に属します。無断引用・掲載はお断りします。
|
|