
ヌメ革、アニリン染め、ナッパレザーなど、デリケートな革にも安心して使えるクリーナーです。
表面の自然な風合いを保ちながら、汚れを落としてくれます。
デリケートクリーム 50ml 1260円(税込)
用途:ハンドバッグ・靴・革小物
色:無色
使えない革製品:爬虫類革・エナメル・起毛革(スエード・ヌバック)
思えばあれは2ヶ月ほど前。
大きな荷物を抱えて出社した、スタッフ「クロちゃん」。
袋の中には、とーっても大ぶりなルイヴィトン・モノグラムのボストンバッグが。
事情を聞いてみると・・・
クロ「これ、母に随分前にもらって使ってなかったんですけど、何とかキレイになりますかねえ?」
なになに?全体をザーーっとチェック・・・。
ヌメ革の部分には、くっきりとラインがついたした水ジミ?
同じくヌメの持ち手部分も手垢?か汚れで黒ずみが・・。
金具まわりには緑のサビがたっぷり。
吉田「このシミは何がついたのか分かる?いつごろかなあ?」
クロ「さあ・・・ついたのは、たぶん10年くらい前?」
吉田「うーん、せっかくだけどこれは無理!」
そのまま、そのバッグは忘れ去られ・・・。
実は、今週レザーカフェに新しい「クリーム」がドイツから届きました。
ヌメ革にも安心だし、クリーニング力も結構あるとの情報に、問題のそのバッグを
取り出し、早速お手入れしてみました。
(うん、クリームも伸びやすいし、ニオイも爽やかであまり気にならない。)
しばらくすると・・
他のケアグッズではびくともしなかった、頑固なシミがぼやーっとぼやけて
あまり目立たなくなったじゃありませんか?
→ 
(写真でうまく伝わるでしょうか?古い水ジミが解消されました)
当然、「じゃあ、このサンダルの足指のところのも取れる?」
「この時計のバンドのはどうよ?」
「私のお財布に使ってみたい!」
と、スタッフ総出でお試しケアを実施しました。
もちろん時間のたったシミが完全に消えるとは言えませんが、効果は目に見えてはっきり。
「これって、なかなかすごいんじゃない?」というのがレザーカフェの結論です。
そこで、あなたにも張り切ってご案内します。
恐らく日本初公開!「コロニル デリケートクリーム」の特徴とは?
◆ヌメ革、アニリン染め、ラムなどデリケートな革にも使えます
◆クリーニング力は、コロニルの他のケアグッズよりも強力
◆バッグ、靴、サンダル、革小物など幅広く使用できます
以前ご案内していました「ライニガークリーム」もクリーニング力は定評が
ありましたが、デリケート革やバッグには使えず、その後に栄養を与えて
あげる必要がありました。
この、スペシャル改良された「デリケートクリーム」は
汚れを落とすための強いクリーニング力と、デリケートな革を傷めない優しさの「バランス」が絶妙なんです。
栄養分も含んでいるので、布にとって拭いてあげるだけで、それ以外のお手入れは要りません。
注意点は3つ。
・きちんと布になじませて、革部分全体を拭いてあげること
・革の色が一時的に濃くなりますが、驚かないで下さい。10分くらいで戻ります。
・汚れと一緒に染めの色が多少落ちることがあります。
気になっていたけどあきらめていた革の汚れやシミも、一度このニューアイテムでお手入れしてみませんか?
デリケートクリーム(COLLONIL)

ヌメ革、アニリン染め、ナッパレザーなど、デリケートな革にも安心して使えるクリーナーです。
表面の自然な風合いを保ちながら、汚れを落としてくれます。
用途:ハンドバッグ・靴・革小物
色:無色
使えない革製品:爬虫類革・エナメル・起毛革(スエード・ヌバック)
デリケートクリーム 50ml 1260円(税込)
おすすめは、「ソフトガミ」でこする→「デリケートクリーム」を塗る→「ソフトガミ」
→「デリケートクリーム」と、少し時間を置きつつ、何度か繰り返してみる『サンドイッチクリーニング法』です。
色が薄くて汚れの目立つレザーも、この頼れるクリームの登場で
ちょっと安心して持てるようになりそうですね!